ウェブログ「月記」

日記よりゆるい仕様です。

旅行行きましたー。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

京都~別府~京都でした。フェリーさんふらわあを使用して、
1日目:京都(観光)→神戸港→フェリー→
2日目:→大分港→別府(観光)→大分港→フェリー→
3日目:→神戸港→京都(観光)
という感じです。さんふらわあには大坂南港から別府へ行く便もあるのですが、こちらの船の方が新しいというので。
保津川下りとか(休日でぎゅうぎゅう)、地獄めぐりとか(金朋地獄はなし)、京都御所とか(右近の橘は寒いので囲いの中)いろいろ楽しめます。


で、「艦これ」の冬イベントコンプリート後を。

雪風>ドロップ
舞風>ドロップ
舞風>ドロップ
伊13>ドロップ
ヒトミちゃんも来ましたー。
嵐>ドロップ
山雲>ドロップ
時津風>ドロップ(道中)
長門>ドロップ
天津風>ドロップ(道中)
海風>ドロップ
燃料が残り2桁なので、ここでおしまい。……萩風は迎えられませんでしたけど、伊13と嵐が来てくれたので十分です。
そしてしばらくは遠征と、戦艦と空母の皆さんへ入渠と補給。

メンテナンス完了ー。
遠征で燃料を確保しながら、入渠と補給を進める。
家具屋に行って、桃の節句の窓や、どこかで見た誰かが並んでいるような雛飾りを入手。
桃の節句のために、14cm単装砲と九九式艦爆と61cm三連装魚雷を用意。本当に何のために。
そしていつもの、主に駆逐艦のレベル上げと任務消化の日々。あと新入りさん達を中破させて(以下略)。
菱餅と特注家具職人を貰って、次は東部オリョール海のボス艦隊を倒しに出撃。
菱餅3つと補強増設を入手。さあ次は……(運営電文を見て)……ホワイトデー!?

そして桜の季節も間近。メンテナンスで新出撃任務。さあ南西諸島関連を回ろう。
新しい家具は入手していないけど、最上型に改二が実装予定だとか。わくわく。

という具合で過ごしています。ヒトミちゃんと嵐はめでたく改に、イヨちゃんはレベル上げ中。
オリョールで、
・駆逐3、重巡1、空母1、潜水1
・駆逐2、軽巡2、空母1、潜水1
という編成で巡回中。


次はアニメ関係。

ひだまりスケッチ×ハニカム」再放送が終わりました。前にも見たのに満足ー。
ちなみに1年目のクリスマスは、アニメではオリジナル展開だったため、原作のは迷彩サンタ(宮子の脳内)がOPに出ただけです。雪上迷彩じゃないのが、福岡県出身の宮子っぽかったり。
5部はどんなタイトルになるのかなー。「5」要素を入れると五芒星……魔法少女……まどか☆マギカ……(わけがわからないよ)。

ゆゆ式」OVAが出ました。唯ちゃんは相変わらずの保護者ムーブ。時間軸が秋なので急成長後です(おい)。

きんモザ」も、「Pretty Days」の映像ソフトが出ました。綾メインで中学時代と学校祭。忍はいつもの忍です。

けものフレンズ」も、遅ればせながらネット配信で見てみたり。たーのしー!
ほのぼのした感じでありながら、放棄された動物園という謎めいた背景、見た目は人寄りでもしぐさは元の動物寄りのフレンズ達、そんな奥深さはあっても本筋は一直線。
動物のすごさに「すごーい!」と感嘆しながら動物園に向かうフレンズが、全国で増加中だとか。


で、本も。

中公新書の『応仁の乱』も、わけがわからない応仁の乱が、当時の人にとってもわけがわからない、同時多発案件がこんがらがった果ての惨事だという事が、多分わかりましたはず(自信がない)。
戦国時代の畿内は、もっとわけがわからない世界だというので、何か名著が出る日が来るのでしょうか。

西洋など(東洋や新大陸もあり)の中世など(古代や近代もあり)の様々な職種を描いた『十三世紀のハローワーク』は、TRPGの設定とか大好きな人におすすめ。
同じ作者の漫画『竜と勇者と配達人』では、魔術師と役所の争い(セーブポイントあり)、捕鯨船団さながらの勇者一行(倒されると全身を資源にされる竜に合掌)、そして謎の合法軍団(納税をしない盗賊団を殲滅)。
もあるのですが、身も蓋もない二つ名制度も、ちょっと笑いのポイント。「短慮の吉田」って、いくら本当に短慮でもひどい(ハーフエルフの名前が何で「吉田」なのかは気にせずに)。


「おんな城主直虎」、近頃ちゃんと見ていません(汗)。いや、かなり重い展開のようなので。
いくら名前が残っただけマシとはいえ、一族の男性がほぼ全滅する井伊家。おじいちゃんは息子と孫のほぼ全員に先立たれ、よりを戻しかけた筒井筒は砕け(だいたい、存亡の危機に直面した今川家のおばあちゃんのせい)、第一部での名前付き人物の死亡数が半端ではありませんでした。
このペースだと直政の一生まで行きそうですが、次郎法師本能寺の変の少し後で(略)。

ところで今更ですが、「小田信夫」の「小田」って、織田信長の歌舞伎や浮世絵とかでの変名「小田春永」に由来するのでしょうか。